Food X

あぁ、食べれば食べるほど味なんてわからない...食品企画のフードメモ

よこすか海軍カレー

自衛隊伊丹駐屯地へ見学に行った折 売店でレトルトカレーを買ってきた 皆さんは自衛隊カレーと聞いてどのように思いますか?? 「なんだか美味しそうだぁ」「わんぱくそうだ」 「自衛隊が好きだー」 色々、あると思います。 私は完全にノーアイディア... …

響 松坂牛ビーフカレ

スーパーの棚に並んでいると、どの角度から見てもみえる圧倒的存在感の”松坂牛”の文字。とは裏腹に、いざパッケージを開けてお皿に盛り付けるとルーからは探がしに行かないと出会えない牛感... とほほ 「松坂牛と野菜をじっくり煮込んだ…」とサイドコピーの”…

ローソン 『スパイス香るビーフカレー』

こういう時代が来たのかと・・・あのコンビニのローソンで化学調味料、香料、着色料なしの優しくも本格的なレトルトカレーが手に入る! 180gで298円くらいだったか。 「スパイス香る」と言う名の通り、特にクミンの香りを中心に香るスパイスカレーだと感じ…

明治『男の極旨 黒カレー』

良く食べるレトルトの備忘録として、ブログにつづる セブンイレブンで180gで275(税込み)購入。 カレーのルーの色は写真に比べて実物もっと黒い。茶色感が全くない黒さ。 撮影した写真ではいまいち、その黒さが伝わらないか。 食べ終わっても、舌にピリピリ…

中国気功へ行って見た

随分と長い事仕事に没頭して すっかりこのブログの存在を忘れてました。 その代償として、タイトルへと繋がる程 体がボロボロとなってしまったのですが… 最近はデザインやらリサーチやらで画面に張り付く事が多くなり満身創痍。 常に、コリと頭痛で病院や薬…

読書メモー『売上を、減らそう。佰食屋』

未知の知識に触れる、それも読書のだいご味。 一方で、言い訳がましいが自分自身に発想の種を持ちながら 到底その方向に伸ばすことはなかったアイディアに触れ刺激をされる。それも中々いい。 話は京都にある「佰食屋」というローストビーフ丼を一日100食を…

電子ケトル乗り換え:BalmudaからVitantonio ACTY へした理由

Balmudaのケトル...ながらく更新してませんでしたので 随分トップに上がっていや記事のものですが 沸かしのレバーが折れてしまいました... おいおい、こんなもの壊れるのか?? なんて思うところなのですが 我が家のお客さんが折ってしまったので 何も言えま…

Balmudaのケトル。水漏れる??

AMZONで購入してから8ヶ月適度たった時だろうか 友人からお湯がポット下部と湯沸かしのレバーの接合部の隙間からお湯が漏れているの指摘。 水分がBalumuda ケトル凝縮した結露の状態となり、本体の下部のスイッチ部周辺にある蒸気口から排出される場合 今ま…

読書メモー『スッキリ中国論』と『中国人裕福層はなぜ「日本の老舗」が好きなのか』

有意義な読書とは、手に取った本に書かれていた内容だけでなく いかにそこにある文章をきっかけに自分自身で考える事ができたのか。 だとも最近になってようやく気づくようになった... 現在関わっているインバウンド対応での仕事から このタイトルの本2冊を…

自家製粉そばの「ざる蕎麦せと」ー飛騨高山

外国人観光客であふれる飛騨高山。 いい蕎麦屋はないかと・・・ありました。ざる蕎麦せと! 自家製粉のお蕎麦屋さんだけあって、とても蕎麦の実にこだわってます。 この日、選べる蕎麦の種類も4種類あった。 ホームページやメニューを拝見すると季、節によ…

君の名は。聖地の「蕎麦正なかや」ー飛騨古川

飛騨高山のお隣、落ち着きのある街並みが今も風情の残る飛騨古川のお蕎麦屋さん。 そんな町が2016年に大ヒットした映画「君の名は。」のヒロイン三葉が暮らす田舎町としてモデルになって話題。巡礼らしき、観光客もチラホラ。 地元のお蕎麦屋さん「なかや」…

そば屋「176」ー練馬駅

千川通りから練馬駅を越え下り、西武線の線路下を潜ろうとした辺りにあるお蕎麦屋さん「176」( いちななろく)。 以前は、「チャイカ」と言うピザ屋さんだったらしい。遠い昔ではあるが、近くでバイトしてたこともあり「チャイカ」。何となく耳に残っている。…

老舗そば屋「たなか」ーひばりヶ丘駅

もともとうどん派だった私が そば屋打ちをはじめると、そばを食する機会が増えてきた。 少しばかり、メモがてらブログでもしてみようと思います。 そばへの味覚を洗練されて、腕も上がるといいなぁ...と ひばりヶ丘「たなか」 実は昔住んでいた街、西東京市…

3度目の糠漬け...

糠漬けをする資格のない私ですが、 またいつものように思いつきで糠床の飼育をはじめました。 毎度、いちからぬか床を作り始め捨て漬けの頃の突如降ってきたプロジェクトに 没頭してフェードアウト… 繰り返しだめ人間です。 3度目となった今回はよしま農園…

長谷川園×Siroca 電気かまどさんが届きましたーーー

自分たちの田んぼで作った米を、簡単に楽しく美味しく食べたく購入です。 箱まで黒く デザインが統一されている 箱の中にはこんな感じ。それぞれ水やお米用の計量カップがあり、土鍋を使って美味しくお米を炊く道具が一通り 土鍋の蓋は、中蓋、外蓋の2種類 …

バルミューダ 電気ケトルの欠点?? 買ってみた

なんだか買い物ばかりしていますが いいもの買うとウキウキしますね。 最近買ったバルミューダ、結構いいです。 電気ケトルなんかは家電の中でも手頃。1,000〜5,000円で大体揃う。高くても8,000円くらいですかね? でも、そんな商品群に一際目立つ価格帯のBA…

ICAMI 防犯カメラをAmazonで購入してみた

宿泊施設用の防犯カメラとして「ICAMI HD 防犯カメラ 4倍光学ズーム 無線 WiFi 130万画素 屋外 SDカード録画 監視カメラ 夜間監視カメラ 動体検知警報機能」を購入してみました。 こういう商品... なんと5,000円代でネット接続出来る設置カメラが手に入るな…

読書メモー『プロ野球 勝ち続ける意識改革』

突然だが私は野球が好きです。 3月末から10月まで戦い続ける長丁場なスポーツ。1試合ごとの駆け引きや、140試合を超える1年単位の奥行きがある。 本書の著者である辻発彦さんは現・埼玉西武ライオンズの監督。 選手としては、広岡達朗氏、森祇晶氏、野村克…

読書メモー「正月に手にとって良かったなという独学の本」

今更、正月のお話は遅いですね・・・ 正月3日間飲み食べに飽きた時、 散歩がてら入った本屋さんで平積みされていた 『知的戦闘力を高めるー独学の技法」という本を購入しました。 著者の山口周さんですが、美術史を専門のようですが職業はビジネスコンサル…

読書メモー 「お金の入門書」

ついに妻が子どもを身ごもりました。何日も幸せに浸りつづけたある日… ふとお金に関する不安が込み上げてきた。 これから、どのくらいお金が必要なのか?足りるのか? そう言えば、今まで貰ったお金は何となく使って、何となく貯金をしてきたものだったなぁ……

古家具の修理・再生サービス

私が最近お手伝いした楽しみなサービスです。 家具々鹿々とかいて「かぐかぐ しかじか」と呼ぶようです。 現代のライフスタイルや空間のデザインに合わなくてなった古い家具を、補修やリメイクして再生してくれます。 最近では、民泊を含めデザイン性の高い…

読書メモー『ガウディの伝言』

サクラダ・ファミリアのファサードを任された彫刻家、いや石工の外尾悦郎氏が書いたガウディやその建築、外尾氏の体験を通じてサクラダ・ファミリアにいて教えてくれる本。 そう、ネスカフェのCMなどで知った人も多いのでは? 日本から14-16時間ほど搭乗する…

スペイン旅行2017ーサグラダ・ファミリア(Sagrada Família)

2026年完成予定だそうです。5年ほど前に訪れた時よりも、随分と工事が進んだ気がします。予約や見学のオペレーションやサービスも変化があり、いつも新鮮。。。 wavanalytics.hatenablog.com

読書メモー『人口18万の街がなぜ美食世界一になれたのか』

世界中の美食家を呼び寄せる、スペインの北部バスク地方のサン・セバスチャン(Donostia)の食文化について触れた本。 Amazonのお勧めに何度も何度もアップされるので、気になる心を払拭できず、ポチっと。 著者の高城剛氏といえば、ハイパーメディアクリエ…

読書メモ-『ビジネスマンのための「行動観察」入門』

前回取り上げた村田智明さんの本と当合わせて読み始めたリサーチ・アイディア系の本。 マーケティングにおいて、インサイトと言われ顧客心理の深層心理の大切さをプレゼンする本は沢山が出回っております。この本のテーマとなる「行動観察」も、その手法の一…

読書メモ-『問題解決に効く「行為のデザイン思考法」』

マイクロソフト社のXboxやオムロンの商品デザインを手がけた村田智明さんの本。 様々な想像力を基にユーザーの商品体験をデザインする方法を説く本であり、12段階におよぶワークシップの手順も紹介されている実践的でもあった。 「美やオリジナリティの追求…

読書メモ-「地方創生の切り札 DMOとDMCの作り方」

仕事の関係DMOを知りたくて手に取った本。本というよりDiscover Japanが出版しているだけあって、そのサイズ。 内容は5つのチャプターに分かれていて、「DMO・DMCとは何か」「その背景」「DMO/DMCの構造」「日本の現場での注意点」「事例」といったところ。 …

「よく使えそうなソーシャルメディア解析ツールのまとめ」

ソーシャルメディア解析のツール選びの参考になりそうなサイトまとめです。 www.seojapan.com matome.naver.jp markehack.jp 自社サイトをコストで終わらせないために ウェブ解析士の事例発表集(1)足谷 保典, 池上 規公子, 江口 樹里 自社サイトをコスト…

「ソーシャルメディア」の解析

ネットワークの特徴 「グラフ」(整理)という言葉だけあって、人と繋がるモチベーションを表したもの。 ソーシャルグラフ 人と人の、社会的繋がりこと。 ・5人:家族・親友などアドバイスをくれたり、困った時に助けてくれる最も大切な人 ・15人:社会学で…

「マーケットアウト」とは?? 

マーケットアウトの定義の整理です。 プロダクトアウトとマーケットインとは プロダクトアウト(product out、product oriented)とは、企業が商品開発や生産を行う上で、作り手の理論を優先させる方法のことです。「作り手がいいと思うものを作る」「作った…